団塊ジュニア

レーザーテック デイトレ

やるか、やるか、やるか

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

大会優勝 自分の一番の味方は、自分。

町の卓球大会で、激戦接戦の中、優勝できた。 今回は、難関だった。 昨年も優勝の為、追われる立場。向かってくる相手を受け止めねばならない。 メンタルが重要なのである。 自分を味方につける。 この一言に尽きる。 自分の内から湧く、マイナス思考要素を…

2019年時点 老人を見て思うこと

畑仕事をしている老人は、元気に見える。 人間として、物やサービス、生産することの重要性。 郊外で見かける老人には、悲壮感、不安感が漂ってみえる。 守りに入っている感を感じてしまう。 それは、限られた年金、貯金で暮らす、消費するだけの生活にある…

団塊ジュニア

ジュニア・・ 70歳、80歳になっても団塊ジュニア世代と呼ばれるだろう。 この世代は、平和なしかし斜陽な日本の時代において、 ターニングポイント。少子化による経済帝国の衰退を生み出した。 十代後半にバブルがはじけ、経済的には緩やかに確実に下ってい…

時間の感覚

45歳を過ぎてから、1か月が1週間ぐらいに感じられる。 20歳を過ぎてから本当早い。 どんどん早く感じている。 相対性理論によると早く動くと時間の流れが遅くなると言う。 動きが年とともに遅くなっているのかww 電車に駆け込むことは多くなったが・・・ …

脳を回すには

アウトプット 以上

勝つ確率を上げる

自分を敵に回さない。 相手を、対象物をそのままに見よう。 自分の頭の中で、マイナスを膨らまさない。 自己否定しないこと。 今からの、この一点を見よう。

人、皆、オワコンと観れば、愉快?

人間を、皆、オワコンと観ると、面白い。 老若男女、金持ちも貧乏人も、美人もブ男も、人格者も非人格者も、平和も戦争も、皆、オワコン。 生れてしまった時点でオワコン。 人、皆、オワコン。 目くそ、鼻くそを、わらうである。

人間、生まれた時点でオワコン

死が約束されているし、 楽しいこと、苦しいことプラスマイナスさせたら、マイナス。 そんな中で、生に意義を見出さなくてはいけない。 理性だけでは難しそうなんで、本能の性質もうまく使って、他者貢献して、自己満足引き出すしかないのかな。

働かなくなると、鈍る、鬱気味になる、ボケる、

お休みの日曜日、やることが無く、テレビやYOUTUBEをぼんやり見ていると、 体、脳がだるくなり、鬱っぽくなる。 定年間近の上司が、仕事に上の空になっている。 こりゃ、定年したら、鈍ってボケそうである。 やっぱり、仕事の緊張感がないと人間の体…

コーチとは

そのことについて、正しい方法を知っていること コーチ自身がそれを出来る事、過去において出来た事 自分のコーチによって、選手を出来るようにしたことがある 付け加えて、良いコーチとは、その技術に到達するのに人に合わせて、 いくつもの教え方、アプロ…

不安と心配の違い

結論としては、心配の方が行動的になる。 似た言葉であるが、気持ち体の反応が違う。 今を生きる。 マインドフルネス。 過去を後悔してもしょうがない。 未来を不安がってもしょうがない。 そのとおりである。 ただ、不安は行動できなくなってしまう。 ビビ…

アウトプットあってのインプット

アウトプットで、空にしてからのインプットが身に付くなと。 インプットって、そればかりやっていると、もっともっとと、中毒になり おまけに内容ダダ漏れで身に付かない。不安を埋める為だけにやっているような、 でも埋まらないけど。テレビやYOUTUBEやネ…

親の死

2018年9月、69歳にて母親が亡くなり、 2018年10月、73歳にて父親が亡くなりました。 両親とも急な死でした。死に際に立ち会うこともありませんでした。 母親は、老人ホームに入っており、電話で呼び出され、ガンが脳、腎臓、骨盤にあり、数週間しか持たない…

安楽死

これは、必要。 2019年6月2日、NHKスペシャルで「彼女は安楽死を選んだ」という番組が放映された。名番組だ。 現状日本では、認められていないので、彼女は、スイスまで安楽死を受けに行っていた。もちろんスイスでもハードルは高く、回復を見込めない病状な…

5Gで自動運転?

あ~懐疑的。 電気自動車もままならないのに。 電気自動車も、一回の充電で1000キロ走って、街乗りでエアコン使って600キロ~700 キロ走ってくれないとね。 日常生活に当たり前に自動運転が入ってくるには50年くらいかかるのではないかな。 レールの上を走る…

ブログはじめました。

ブログはじめました。。。 遅い・・・何年、何十年遅い・・ 基本受け身だから、少しでも供給側に。。 アウトプットが大事だって言うしね。 それにしても、情報発信がこれだけ多くて、自分のブログなんて無意味この上ない。 ま、とにかく始めてみましょうかね…