団塊ジュニア

レーザーテック デイトレ

やるか、やるか、やるか

2019-01-01から1年間の記事一覧

インプットとアウトプットの黄金比は

インプット3 アウトプット7 BY アウトプット大全 きっついな~

卓球日記パート1

今日の学びは、中国人コーチから。 右利きの自分は、足の重心は、たえず右足! 回り込みは、右足を蹴っていったん後ろに回り、 そこからまた右足を蹴って前に体を移動させながら打つ。 ボールが深い時は、さらに後ろにいったん回る。 自分の気づきとしては、…

歳のせいにしちゃだめ

中年を過ぎたら、歳のせいにしない方が良い。 今日も元気に卓球教室。 腕が痛い、足が動かない、 「もう歳だからしょうがないよ」 との声。 「歳を言い訳にしちゃいけませんよ」 と自分。 その心は、 中年を過ぎれば、老眼が始まったり、俊敏性が落ちたり、…

ネパール人です。

深夜のコンビニ店員に、どこの国の人ですか?と聞いた答えである。 日本語ペラペラ。一瞬口をついた英語から英語もしゃべれると思われる。 もし、自分が英語ペラペラなら、俺はハイスペックだと、優越感を持つだろう。 30歳前くらいのネパールの彼は、淡々と…

練習試合と本番の使い分け

卓球や野球を考えて進めます。 他ごとにも通じる部分はあると思います。 練習は、出来ないことを出来るようにし 本番は、出来ることを出し切る その中間の練習試合は? 1、相手が自分レベルか、格下の場合は、出来ないことを出来る様にミス覚悟で臨む 2、相…

じゃあ、お前やってみろよ

これ、自分へ対するつっこみである。 会議や、卓球の試合等、まあ、様々な場面で、 他人に何言ってんだよとか、何やってんだよと思うことが有る。 が! その後に続く言葉で、 じゃあ、お前やってみろよ という突っ込みを自分に入れておいた方が良い。 傍観者…

行動力を付ける為   小さな決断を、即決していく

自分は、行動力が少ないと感じている。 疲れている、心理的に忙しい、費用対効果が・・・ 行動には、やるという決断力がいる。 やるという決断には、高さ様々なハードルがある。 と、いうことで、小さな決断なら、即決。 5秒ルールじゃないが、どんどん即決…

自分企画のスケジュール日程は、早く決める

父母の、初盆や、一周忌、会社の業界のイベント、様々アポイント。 近頃、日程を組んだり、調整をすることが多い。 決断力が鍛わる とりあえず、2,3日か、この週どうでしょうからの、この日どうでしょう。 こと、他人を巻き込むイベントは、日程を早く出すこ…

安楽死

NHKスペシャルを見てから、頭を離れない。 死というものは皆に訪れるものだが、 表に出てこない。出そうとしない。 老後の不安も、しっかりとした安楽死制度があれば、安心する人は少なくないと思う。 70歳を超えたら、自身が希望するなら、安楽死の制限を緩…

ポジティブシンキング、ネガティブシンキング、プラス思考、マイナス思考

どれがいいだろう。 どれでもない。 自分なりの客観的な状況把握をし、その解決策を進めることができる力。 答えになってない。 ニュートラルに、自分で考え、自分で判断行動する力。 現状も、未来も、甘く見ても、辛く見てもいけない。 あるがままなのだか…

生産性を上げるの二つの意味

会社にとっての生産性向上 個人にとっての生産性向上 1、については、主に売上総利益(粗利)を上げるという意味。 売上単価を上げるか、原価を低くするかである。 基本的には品質向上が目的になる。 設備投資し、人件費を削るのはおいて置きます。 近頃は、…

じゃあ、あなたの人生、誰なんですか、あなたでしょ

じゃあ、いつやるんですか、今でしょ のパロディなんですが。 イチローすごいな。 大谷すごいな。 ゆりあん、たいしたもんだ。 友達が、東大に受かったってすごいな。 これ、自分自身と完全分離しておかないといけない。 自分は、自分で作らないといけない。…

上司への反論をマイルドにするには

でも、僕は・・・、私は・・・とやってしまうと角が立つ。 そこで、 数字、客観的、一般的を装って、話す。 「確かにそうですよね~ こないだ、ネット記事で見たんですけど、こんな考えも最近多いみたいですよ」 みたいな。 こうしたら、みんな余裕ができる…

朝時間はどうしてこんなに速いの~

朝の10分は大きい。 昼夜の10分は気にも留めない。 朝は、1時間弱の中で、複数の、やることタスクの期限が切られまくっているせいだ。 ただ、ルーティン化によって何とかこなしていく。ギリギリだけど。 でも、ふと思う。 短時間の中で、多くの物事を進めて…

日曜日の夜、毎週、やり残した感が強くなかなか眠れず

きっと、自分の未練、欲望が強いのか・・ 昼間のダラダラを悔やむべく、勉強になりそうなテレビや 為になりそうなYOUTUBEを見てしまう。 それらが、為になることは、ほぼ無い。 当然、寝不足が、翌日の仕事に響き、マイナス面の方が大きい。 何とかこれをひ…

マイナンバー  どうなってるの~

今日、8ヶ月前に死んだ父の運転免許更新の案内が来た。 父は家に一人でいるときに死亡したため、警察の現場検証もあった。。。 父の年金を止めるのにも役場で住民票をとり、死亡診断書を用意し、 家の名義変更にも同様の書類プラス、司法書士にお金を払って…

働き方改革

消費者の立場から見ると、 利便性が減り、 人件費が上乗せされ、 モノ、サービスの値段が上がる。 贅沢と一緒で、 安く便利な社会を味わってしまうと、 レベルを落とすのがつらい。 働き方改革のその先にあるものは、 労働者の立場からは、テクノロジー化や…

効率を考えすぎて、行動できない

行動に勝る学びはない。 イコール経験に勝る学びはない。 自分自身の胸に聞いてみれば正直である。 誰しも、行動の大切さを知っている。 ただ、行動を避けようとする自分がいる。 効率が悪い、いまさら、また今度。 言い訳はどんどん湧いて出てくる。 小さい…

幸福

幸福とは、なるものではなく感じるものだ 幸福とは、今の自分が幸福であると気づくことである などと名言を聞く・・・ 深いんだけど、何かもの悲しい。 幸福って、ささやかなのかな・・・

自己価値、気分上々

他者批判は、自己価値を、気分上々にしてくれる。 有名人を、成功者を、ワイドショー、からのネット批判。 俺はそんなことやってないぜ~ そう、自分は何もしていないのである。 でも、他者批判って、本能。 自分の生存維持のために、他者を蹴落とす。 でも…

会社からの脱出成功

70歳を過ぎた、支店長、上司の話である。 会社は、燃料をほぼ使い果たし、落下を始めたその瞬間、 パラシュートをパッと開いた団塊の世代上司。 数字は残した、、数字は残した、、 大きな声で、理不尽を一蹴していく。 支店経営方針は、経済雑誌のコピペ。…

老人活躍社会?

世間が何かとざわつく、老後の生活。 70歳まで現役?75歳まで・・・ これ、リアルに考えると、職場の若手から中堅に、かなり皺寄せが行くのではないか。 歳を取れば、下もゆるくなれば、物覚え、物忘れ・・・ 体調が・・、夏場、熱中症で労災・・・ 人間…

女性は経済を回す

都心部へ向かう日曜日の電車。 AM8時台。 当然、乗客層が平日とは違う。 若い女の子が多い! 若い女の子たちが、着飾っている! 若い女の子たちが、おしゃれだ! 同年代の男と比べて断然、自分を着飾ることにお金をかけている。 その女性に触発され、男達…

47歳、もう老後を意識しまくり

体が動くうちに。 最近この発想が良く出てくる。 リアルいつやるんですか、今でしょ、である。 40歳を過ぎたあたりから、自分の意識より、実際の年齢が 早く進んでいく感じがある。 えー、もう47歳かー えー、嘘だろ、50歳って・・・ みたいな。 アドレ…

大会優勝 自分の一番の味方は、自分。

町の卓球大会で、激戦接戦の中、優勝できた。 今回は、難関だった。 昨年も優勝の為、追われる立場。向かってくる相手を受け止めねばならない。 メンタルが重要なのである。 自分を味方につける。 この一言に尽きる。 自分の内から湧く、マイナス思考要素を…

2019年時点 老人を見て思うこと

畑仕事をしている老人は、元気に見える。 人間として、物やサービス、生産することの重要性。 郊外で見かける老人には、悲壮感、不安感が漂ってみえる。 守りに入っている感を感じてしまう。 それは、限られた年金、貯金で暮らす、消費するだけの生活にある…

団塊ジュニア

ジュニア・・ 70歳、80歳になっても団塊ジュニア世代と呼ばれるだろう。 この世代は、平和なしかし斜陽な日本の時代において、 ターニングポイント。少子化による経済帝国の衰退を生み出した。 十代後半にバブルがはじけ、経済的には緩やかに確実に下ってい…

時間の感覚

45歳を過ぎてから、1か月が1週間ぐらいに感じられる。 20歳を過ぎてから本当早い。 どんどん早く感じている。 相対性理論によると早く動くと時間の流れが遅くなると言う。 動きが年とともに遅くなっているのかww 電車に駆け込むことは多くなったが・・・ …

脳を回すには

アウトプット 以上

勝つ確率を上げる

自分を敵に回さない。 相手を、対象物をそのままに見よう。 自分の頭の中で、マイナスを膨らまさない。 自己否定しないこと。 今からの、この一点を見よう。