団塊ジュニア

レーザーテック デイトレ

やるか、やるか、やるか

心配事があると

いや~趣味の卓球のテンションが上がらない。 コロナで練習できず、練習習慣が崩されたとはいえ、 卓球鬱か、卓球自体が面倒くさい。 原因は、コロナで会社が傾き、将来不安が大きいのが原因。 生活自体が脅かされてくる心配が絶えず無意識下で足を引っ張っ…

心配事があると

いや~趣味の卓球のテンションが上がらない。 コロナで練習できず、練習習慣が崩されたとはいえ、 卓球鬱か、卓球自体が面倒くさい。 原因は、コロナで会社が傾き、将来不安が大きいのが原因。 生活自体が脅かされてくる心配が絶えず無意識下で足を引っ張っ…

心配事があると

いや~趣味の卓球のテンションが上がらない。 コロナで練習できず、練習習慣が崩されたとはいえ、 卓球鬱か、卓球自体が面倒くさい。 原因は、コロナで会社が傾き、将来不安が大きいのが原因。 生活自体が脅かされてくる心配が絶えず無意識下で足を引っ張っ…

自己分析は事前に

対人競技において、分析能力は必要でる。 敵を知り己を知らば百戦危うからず。 ただ、戦いが始まってから自己分析していては出遅れる。 自分の強味弱味は事前に要確認である。 戦いが始まったら、相手の分析に力を集めたい。

アイデアやひらめきをすぐ忘れてしまう。短期記憶が・・・

あれ、何をしようとしていたんだっけ・・・ 最近短期記憶が飛びやすい。 老化か。 思考がどんどん流れていく、あれもこれもと。 で、なに考えていたんだっけとなる。 ネットサーフィンにもにている。 あれ、何調べようとしていたんだっけと。 結論、思い出す…

自分と言う乗り物の、名ドライバーになる

自分の能力は、人それぞれ。 日によっても違う。 自分の得意、不得意を心得、いかにパフォーマンスを最大化するか、 それがドライバーの腕。理性の腕。 自分と言う乗り物をより良く動かすには、 ピンチも、自分の成長のチャンスと考える理性、 意思ややる気…

敵を作らないことの重要性 相手から嫌いと言われても

結論、最終的に得になるから。 赤の他人なら別だが、何らかの関わりのある集団において、 敵を作らないことが得策と頭に刻んでおくことは大事。 感情的に嫌い→敵になってしまいがちだから。 ただし、距離感は大事。 嫌いな相手とは、距離をとって喧嘩はしな…

仕事の進み具合 午前 昼過ぎ 夕方過ぎ

結論、仕事は、午前中の方が正確性が高い。 昼過ぎは、脳がぼんやりして仕事が進まない。 夕方過ぎは、締め切り効果で仕事は進むが、ミスが増えやすいのと、 集中力が散漫になる。 思い付きやアイデアは、夜や夜中が出やすいが、ミスや妄想も出やすいので、 …

コロナウィルス 緊急事態宣言

頭のいい人は知ってるんだろうな。 緊急事態宣言、無駄だって。 今後数年間は、何度か波が来て、冬の時期は流行る。 緊急事態宣言するたび、経済は痛み、財政は傾く。 緊急事態宣言しても、毎年波が来ることを体験して初めて、 気づくのかな。 勉強代、高く…

生産性の向上

人の介在を減らすこと。 究極は、無人でのサービス提供。

知る 1合目  分かる(腹落ちする)3合目 出来る 10合目

卓球の技術の、肌感覚的話。 まず 知らないと始まらない。 体の使い方や、ラケットの動かし方が分かる。(お金をかけ、コーチなどに教わる) これが試合で使えるまで7合分あるということ。(7合分は自分が頑張る) 他ごとにも通じる気がする。 分かった段階…

承認欲求 アドラー心理学

アドラー心理学を分かりやすく説いた「嫌われる勇気」に感心した。 が、他人の目無しに、自分を律することが出来ない。 承認欲求をを消すことに対する「?」が消えなかった。 昨日、仮説がひらめいたw 結論、承認欲求に振り回されるのでなく、本能である承認…

教えたがりおじさん

知らないうちに自分がなっていた。 これは、自分は優れているとマウントを取りたがる男の本能だなと。 昔、卓球をやっていると、そんなに知見があるように思えないおじさんが、 初心者に、あーだこーだ教えているのをみるに、痛いな~と思っていた。 気づい…

朝倉未来と朝倉海の違い

蹴りのテクニックが、未来の方が高い。 それにより、相手より遠い間合いで勝負できる強みが出る。 遠い間合い故に、パンチはカウンターになる。 相手が間合いを詰めてきたところをカウンター。 相手はこのカウンターのせいでタックルに入りづらくなる。 打撃…

RIZIN26 朝倉海VS堀口恭司

作戦の重要性を痛感。 総合力は、堀口が優っているように思う。 ボクシング技術、手のリーチは、朝倉海が、上回っている。 朝倉海が、その打撃で勝負を決めたいのは、明らか。 その盲点を、まさかだが、合理的なカーフキックで突く。 相手のパンチの当たらな…

正月に甥姪を見て思う

結論、ゆとり教育は、いかんなと。 子どもの好きなことをさせてあげたい・・・ 結果、自己中心的に育っていき、 努力ができない。 少子化で、高校大学も苦労せず入れるだろうが、 人間教育から始めなければならない会社は、たまらないだろうし、 結果、その…

勝負事

結論、自分の型、強みが必要。 スポーツの試合では、守りがまずは大事。 勝つ選手ではなく、負けない選手になれともいう。 守って、相手を分析し、弱点を突く。 正論である。 しかし、、、相手も当然、考えてくる。 弱点の突き合い、守り合いでは、勝ちきれ…

目標の大切さ

卓球の試合負けが込んでいる。 頭を使って、相手の弱点を探して、技術を磨いて・・・ 出来るような気になっていた。 実戦が現実。 ハートは熱く、頭はクールに。 確かに頭はクールだったが、ハートがかなりのぬるま湯。 熱くするには、目標を定めないといけ…

テレビ、Youtube等をコントロール

結論、できない。 自分の場合は、物理的な制約を考えないといかん。 テレビ、youtube等、娯楽映像は、恐ろしく自分の時間を奪う。 そもそも依存させる仕掛けがあるし、勉強になると自分を正当化してしまう。 しかし、気が付くと大変な時間を費やしている。 …

失敗したとき

失敗した時は、まず、その仕組みを改善すべき。 能力の問題は、その次。 能力を責めだすと、うつ病モード、良いことなし。

精神年齢が、高い、低い

精神年齢とは、自分や物事を、適正に客観視できる能力、かなと思う。 自分や物事を俯瞰して見れるというのは、勝負事でも、人生でも、とても 重要。 感情に流されては、ガキんちょ。 俯瞰力を磨きたい。

駄目な自分を何とかするには

自分操縦マニュアルを作るのが良いのではないか。 自分自身の、能力、資質を向上改善させるのは、難しい。 ギリギリ癖、楽をしたがる、欲張り、怠慢・・・・ 自己分析をすると、欠点ばかりに目がいき、鬱病モードになる。 駄目な原因を深堀りして、マニュア…

休日の前夜ほど早く寝る

休日のダラダラで自己嫌悪。 何度繰り返してきたことか。 対処法の一つに、休日の前夜こそ、早く寝る。 ここで、勝負がつく気がする。

先送り症候群

昔からだが、ギリギリ癖がある。 TVをみたり、YOUTUBEをみたり、はたまた、試験前日に部屋の掃除を始めたりW 近頃は毎朝筋トレを行っているのだが、お休みの日は夜、夜中に筋トレを先延ばしにしてしまっている。 出社もギリギリ、待ち合わせも慣れた人だとギ…

卓球 対外試合 格上に3連敗③

3戦目は、20代前半正統派裏裏ドライブマン。 0-3負け。 2戦目での、思考が試合についていけなかったショックを引きずっている。 普段から考えて、俯瞰して卓球をすることを意識していただけに。 1セット~3セットまで、相手の型に嵌められ、滅多打ち。 耳に…

卓球 対外試合 格上に3連敗②

二戦目は、粒高と裏ラバーの反転ペンプレーヤー 0-3負け。 これが、一番今回の課題。 相手は、週一卓球教室でフットワーク練習するメンバー。 だが、基本粒高の顔は見せず、裏ラバーで強力なドライブと強力なフットワークの印象、この印象が裏目に。。 粒高…

卓球 対外試合 格上に3連敗②

二戦目は、粒高と裏ラバーの反転ペンプレーヤー 0-3負け。 これが、一番今回の課題。 相手は、週一卓球教室でフットワーク練習するメンバー。 だが、基本粒高の顔は見せず、裏ラバーで強力なドライブと強力なフットワークの印象、この印象が裏目に。。 粒高…

卓球 対外試合 格上に3連敗①

作戦を考える間もなく、ガタガタ3連敗。 初戦は、1-2の負け。 台中央に構えるバックハンドとバックサーブを巧みに操る裏裏ドライブマン。 強いとの前情報と、相手の一番得意のサーブをつぶすという近頃の自分のテーマとで、 バックに来たサーブをバックハン…

コミュニケーション力

とにかく自分から話しかける事。 その繰り返し。 以上

で、自分はどうなの

他人のことを、もっとこうすればいいのに、ああもったいない、と思うことがよくある。 あなたのためを思って・・・という面もあるだろう。 信頼関係が無いと余計なお世話だし 上から目線になりがち。 一番は相手に気付かせること。 もっその前に、 自分はど…